第402回物性セミナー(1/31) MIT(マサチューセッツ工科大学)からSeth Lloyd先生をお招きし、「Sending a photon backwards in time」というタイトルでセミナーを行っていただきました。 ![]() 手前列の右から2番目がSeth先生です 第401回物性セミナー (1/20) 理化学研究所 基幹研究所より丸山耕司先生をお招きし、「スピンチェイン端部へのアクセスのみによる全スピンへのフル量子制御」というタイトルでセミナーを行っていただきました。なおこのセミナーは、先端物質科学研究科 5研究科共同セミナーの枠組みで行われました。 セミナー (1/17) 東京大学大学院 新領域創成科学研究科の岡田真人先生をお招きし、「機械学習を用いたスペクトル分解」というタイトルでセミナーを行っていただきました。 広島大学先端物質科学研究科 ビーム・加速器物理学研究室から栗木雅夫先生・飯島北斗先生をゲストとしてお招きし、夏の学校2010を開催しました。
|